MENU
窯業系サイディングとは、セメント質と繊維質を主な原料とし、板状に形成したもの。
硬質で密度が高いため、耐震性・耐火性・遮音性に優れているばかりか、デザイン・カラーバリエーションも豊富なため、サイディングの中でも最も高いシェアを誇ります。
中にはリアルなレンガ造りに似せたものもあるため、低コストながらデザイン性の高い外壁にしたい方にオススメです。
また、最近では汚れにくく、メンテナンスを楽にしたタイプも登場しております。
現在の新築戸建住宅では、10棟中7棟がこの窯業系サイディングと言われています。
表面の塗り替えとシーリングの打ち替えを行う必要があります。
メーカーやグレードにもよりますが、およそ10年に一度の頻度でメンテナンスを行いましょう!
金属系サイディングは、ガルバリウムやアルミニウム合金、ステンレスなどの板を加工したものです。
金属のため、重量があるのでは?と思われるかもしれませんが、実際には他の外壁と比較しても軽量で、建物にかかる負荷が少なくてすみます。
金属板に断熱材が裏打ちされるため、断熱性に優れているのが特徴で、窯業系サイディング同様デザインも豊富です。
また、金属系サイディングは耐凍害性に優れています。
金属の性質上、外壁材内部に水分を浸入させないため、外壁材内部の凍結→膨張→爆裂といった被害が起こるリスクが少なくすみます。
金属特有のシャープでモダンな雰囲気が出る反面、金属なので錆びやすいため、小まめなメンテナンスが欠かせません。
住まいの美観を保つためには、最低でも1年に一度は柔らかいスポンジなどで水洗いする必要があります。
立地環境や塗膜の種類にもよりますが、およそ10~15年ごとに塗装のメンテナンスを行いましょう!
シーリング(コーキング)とは、外壁のひび割れを塞いだり、建材同士のつなぎ目を埋めるために行う工事のこと。
サイディング施工をはじめ、様々な外壁工事を行う際に、このシーリングが活躍します。
気候の変化による外壁の膨張・収縮、地震などが起きた際に、このシーリングがその衝撃を受け止めるクッション材の役割を果たします。
このシーリングは経年により劣化していくため、放っておくと外壁にひびが入りやすくなったり、反りやすくなってしまいます。
また、ひび割れや痩せを引き起こしたシーリングから、水分が浸入して雨漏りを引き起こすことも…。
施工の際には既存のシーリングを完全に撤去し、相性を考えた接着剤を選定する必要があります。
当社にお任せいただければ、硬化不良を引き起こさせない適切な工事をお届けいたします。
サイディング以外の外壁として、当社がオススメしたいのがパワーボードという外壁材です。
これらはALC(軽量気泡コンクリート)からできており、防火性・耐震性・耐久性すべてに優れております。
パワーボードとは、ALCを使用した木造専用の外壁材です。
ALCには“トバモライト”と呼ばれる化学変化を起こしにくい鉱物を含んでいるため、経年による変化が極めて少なく、塗り替えなどの適切なメンテナンスを実施すれば、およそ60年以上張り替えが不要になることもあります。
断熱性や防火性、耐震性などの機能性に優れており、最大級の台風を想定した風圧試験もクリアしています。
防火性能 | 無機質な材料で構成されているため、万が一の火災時にもパネル自体から煙や有害ガスが発生しないため、被害を最小限に食い止めることが可能です。 また、パネルを設置することにより通常の木造建築よりも構造がワンランク上がるため、火災保険料が割引されるという嬉しいメリットがあります。 |
---|---|
耐震性能 | 建物は地震時に一定の変形を引き起こしますが、パワーボードは変形に強い性質を持っています。 仮に数十年に一度の大地震が発生しても、ひび割れなどの損傷を引き起こさないことが実験で確認されています。 |
耐久性能 | パワーボードの素材は、針状の結晶構造体で、緊密に結合しています。 そのため高強度で、熱や水による変形がおきにくく、長い間その形や性能を維持し続けます。 |
断熱性能 | パネル内部の無数の気泡の働きにより、熱伝導率はコンクリートの約10分の1を実現。 そのため断熱材を埋め込むことのできない場合でも、柱の外側をボードで包み込むことで、十分な断熱効果を発揮します。 |